@ 兄弟という関係で生きるということ 
2時間前にも日記を投稿した気がするが(笑)、久々に携帯から新幹線にて発信。 
今回の帰省は、オヤジのがん手術見舞いと、高1の妹の家庭問題。 
オヤジはもう手術を終え、全然大丈夫らしい。初期発見でよかった 
妹の、家庭問題。 
反抗期が肥大化して、ついに親に暴力をふるうまでに至ってしまった。 
電話でちょくちょくは説教していたのだが。 
自分の無力さを、痛感せざるをえない。
しかし、今のタイミング、顔と顔を合わせて、妹と話をしようと思う。 
兄弟、ことに下のものは、やはり兄や姉の背中を見て成長するものだ。 
妹の最近の反抗期を見ていると、本当に過去の自分を見ている気持ちになることもある。 
バガボンドでは、親子、恋人、いずれでもない兄弟愛を、不思議な相関関係だと登場人物は語ってました(_´Д`)ノ~~ 
本当に、不思議だ。 
親からみる子供の心理は、時に理解不能だろう。 
そこでちょっとでも親が見放したような印象を与えると、子供は親の愛情を感じないぶんますます、孤独になる。 
そんな時、兄弟関係で生きるアナタだからこその、見えてくるたくさんのものがある。 
成功的な行動、結果に、少しでも近付けたらよいと願うばかりである。 
ミスティ @
 [0回]
[0回]
PR
            
COMMENT