発信主義。:「抱えるくらいなら、発信【発進】せよ」 **** mistyの目に映る様々な社会現象を、考察・検討を通してグダグダ考えましょう。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
COMMENT
無題
ブータンではGDHを指標とし、「経済的に発展しているのが良い」という観念から脱却しています。
今の日本もそういった方向にシフトチェンジしていかなければ(いかなければ、とか言ってる時点で不可能っぽいですが)どんどん縮小していくと思います。
まぁ縮小していくのはそれはそれでいいのかもしれませんが。
結局日本にキャピタリズムは根付かないと思います。
無題
明けましておめでとうございます\(^O^)/
まずは、コメントありがとうざいます!笑 最近アクセスカウンタは回るがコメントがなくて、、笑
なるほど。80年代の日本社会は、全体がやはりバブル現象などによって浮かれムードを引き起こしていたんでしょうかね?
ブータンでのその基準の実質と、実際の所脱却してみてどんな感じなのかすごく気になります。。 うーむ(´Д`)
どうでもいいですが私は記事を書いていて、自分が今かなり右よりの考えになっていることに気付きました。笑