忍者ブログ

発信主義。:「抱えるくらいなら、発信【発進】せよ」 **** mistyの目に映る様々な社会現象を、考察・検討を通してグダグダ考えましょう。

フルハウスは嗤う

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たばこ禁煙[運動]について ある一つの視点からの考察 その3 (完)


 オルタナティヴな力。 つまり、<動>から<静>への移行である。

 ありとあらゆる、考えられる色々の手段を使って、静的な力を行使するに至るのである。
ここで、法律=法は、動と静の区分けの指標になりうるかもしれない。 動的と静的は、正と不正に対応する。

 つまり、法律すれすれの所で、勝負をかける。
簡単な例を出すと、話が整理しやすい。 例えば、核兵器によるかくらんという手段を用いた場合はどうか。

 核兵器は、国ごとによって立法は異なるが、もしそれを使ってしまうという段階に達すると、国際法的にはアウトである。 なぜなら、それの行使によって被る、死者や難民の発生、自然環境の破壊は計り知れないからである。
 この意味では、核兵器を使うということは、不正であり、すなわち動的な暴力だということができる。

 しかし、核兵器によるかくらん行為はどうか。
かくらん行為には、様々な方法がある。 したがって、法律違反、または国際法やルールに抵触しない方法も、限りなくあるはずである。

 文書によるやりとり、諸々の外交官の派遣、メディアを使った広告戦略―。
バックには、核兵器という”動的な暴力”をひそませているかもしれないが、表面上で使っているのはそういう類の力である。
 法律違反スレスレの程度で、どこまで動的な暴力をそのまま”率直に”使った場合と同じかそれ以上の効果をもたらすか、ということをめぐって、力の行使の方法が考えられる。

 そのとき、それらの同一の種類の力を、動的暴力に対して、静的な暴力と呼ぶことはできないであろうか。

 思想戦略は、身体戦略にとってかわって、勢力の誇るものである。いや、そうであるべきであろう。
それは、例えば、WW2以降、表現の自由が、益々尊重されるタテマエをとってきたことが大きく関連すると思われる(表現の自由については、指摘すべきことに事欠かないが、ここでは立ち入らない)。

 アメリカは、日本への思想の市場潜入+浸透という行為に、おそらく成功している。
少なくとも依存的でなかった古い日本を、国交なしでは立ちいかないという(国際社会)依存型社会へと日本を向かわせるのに、アメリカは一役どころか、かなりの影響を与えている。
 それは、日本人の生活の変化一つとってみても分かることである(朝食はパンしか食べないという人が多数になった、等)。

 それらは、ひとへに、アメリカ発の、”思想”の日本市場への輸出(あるいは輸入)、である。
ただ単に運ぶだけではなく、広告を効果的に使ってきたことが注目にあたいする。

 広告は、人々の持っているニーズやウォンツを掘り出すという一般的な性質を持っていると、経済学の領域では様々に指摘されているが、それはここでも当てはまるであろう。


 最後に、話をたばこ禁煙の話に戻そう。

 つまり、たばこを禁煙するべきか/しないべきか の、善悪の判断については、実のところ観念や情念によって決定しているところがわれわれの内においては少なくないのである。

しかし、たばこ禁煙が、本当に”悪”なのか、という事柄についての考慮において、われわれは慎重さをいまひとつ欠いているのではないか?

 アメリカが、生活の場面から掘り起こして、わたしたちに思想”戦略”を用いたように、ここでは、静的な”暴力”というものが、多かれ少なかれ働いているのではないか? そしてそれを我々は、しばしば見過ごしているのではないかー? 暴力の行使が起きているにもかかわらず。

 暴力は、即発性のあるものである。それらは時に、理性を吹き飛ばす。

結論を述べると、昨今のたばこ禁煙[運動]の中には、少々やり過ぎているものがあるというのを否定しがたい。そうして、多くのやり過ぎていると感じられるものは、広告というものを媒体としたある種の”思想戦略”を行っているのではないかー?
 
 ということである。
程度の差はあるが、アメリカが特に外交の場面で使っている、オルタナティブな力としての静的暴力の行使の構造と類似した― 一つの”力”を。

 暴力の行使については、わたしたちは、いまいちど、もう少し敏感になる必要があると私は思っている。
たばこ問題をそういう切り口で開いてみると、見えてくるものはまったく少ないということはない!

 以上! あまりまとまらなかったです! ← 笑

 misty @



 

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by nnd
  • 2010/03/25(Thu)04:17
  • Edit
論ずるならまとめなさい。笑
公共における禁煙を実施する上で、代替案として公共の喫煙区間をつくっているはずだし、たばこのポイ捨て問題とか歩きたばこの諸問題の解消になるからいいことだと思う。
オルタナティブらへんはちゃんと読んでないけど、大多数の一般人のために、少数の喫煙家が虐げられるのは民主主義上仕方のないことなのでは?と思ったけど?
その性質上悪みたいな扱うメディアの影響受けすぎちゃう?笑
俺としては、もっときちんと分煙ていうものを政府が正確に定義して、それなりの投資をして、普及させるべきなんだと思うよ…一方的に喫煙はよくないと言うのではなくて。例えば、たばこ税を増税するけどその一部は分煙制度普及に使用するとか公表すべきだね。

無題

  • by misty
  • 2010/03/26(Fri)00:10
  • Edit
>俺としては、もっときちんと分煙ていうものを政府が正確に定義して、それなりの投資をして、普及させるべきなんだと思うよ…

 ここメッチャ同感! 笑
 政府がやらなくても、もう少し小回りの効く地公とか大手の法人、企業がやった方がより今の現状に合うのかな。

 メディアはね、やっぱり一方的な宣伝にしかなっていない! これは結構当たっていると思う。
 禁煙っていう、ある方からある方への行為の禁止とか許可とかの伝達を公になるのなら、もう少し中立的にやるべき。

 民主主義=多数決主義 では、ないよ。これはかなり多くの人が勘違いしているけど・・・。
 まさに君が言うような「分煙政策」が、民主主義の理法により近づいているものだと思うよ($・・)/~~~

しかし久しぶりやなw

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア


音楽をはじめとした、「芸術・文化」の在り方を検討して、そこから日本社会のあるべき構造を考え出していくのを目的としています!
私にとっては、新しい試みです。

最新コメント

[05/19 backlink service]
[05/05 Kame]
[09/27 misty]
[09/27 A子]
[07/07 misty]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
misty
年齢:
35
性別:
男性
誕生日:
1989/03/19
職業:
学生
趣味:
読書/音楽鑑賞/音楽制作/小説執筆/美術館巡り
自己紹介:
学生をやっております。
*好きなモノ・コト
自分哲学すること。
音楽を聴くこと、観ること、演ること、造ること。
映画鑑賞。静かな空間。くたびれた電車の中。美術館。
江國香織。遠藤周作。田口ランディ。

*苦手なモノ・コト
喧噪。口論。理論づくしの人。
早起き。健康的な生活。
デスメタル。精神性のない形骸的ロック。


バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

アクセス解析

カウンター

Copyright ©  -- フルハウスは嗤う --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]